The Beatles 「Abby Road」

最近、映画「ゴールデン・スランバー」を観ました。
作品自体は可もなく不可もなくな感じでしたが、ここで触れたいのは題名にもなっている
ゴールデン・スランバーが収録されている「Abby Road」アルバム。

イメージ 1


ビートルズの原体験。。。
中学生くらいの頃によく聴いていたラジオ番組で「ミッシェル」が使われていたのは憶えています。
アルバムをちゃんと聴いたのはCDが出た時。当時貸しレコード屋でバイトしてて、店に置いてある
LPやCDを自由に聴けたので、まるで天国にいるようなバイトをしておりました。

ただ、若造のオイラにとっては偉大なBANDの音も、そんなに身に染みてはこなかったすね。
ツェッペリンとかも古臭いなぁ、くらいな感じだったし。

前置きが長くなりましたが、「Abby Road」アルバム。
オイラ的にはビートルズの中でもとりわけ美しい作品であると認識しております。
(ちなみに、オイラのビートルズでNo.1のアルバムは「Revolver」。)
ただ、巷で言われているほどにB面のメドレーは評価出来ないって感じ。
やっぱり、残った名曲になり損ねた断片を無理矢理つないでいるようにしか聴こえないから。

それとビートルズのアルバムの中では、ドラムの音がオイラ好み。
リンゴのドラム、テクニック的に超絶プレイはないけど、バッキングのパターンの意外性が好きで、
よく聴くようになりました。その意味ではボンゾなんかよりリンゴの方が好きかもw

「リンゴは下手」って、なんとなくイメージがありますよね?
アルバムでは別の誰かが叩いてたとか、実しやかに言われていたりしたし。
でも、これってオイラはこう思っています。ビートルズがデビューして、ライブもレコーディングも
こなしてた頃、時間がなくてリンゴのドラムじゃベーシックトラックを録音するのに時間がかかり
過ぎるって判断で、別のドラマーを使う事もあったって。

ビートルズの歴史が明らかな今、「Abby Road」アルバムを聴くとB面のメドレーの無理矢理感が
BANDの行く末を表していてます。音は正直ですね。


「Abby Road」アルバム、現状手元にないのでリマスター盤くらいは手に入れたいところ。

※写真はamazon.jpのモノを引用しています。